不動産開業– category –
-
宅建を取ったら次はコレ!未経験から“最初の1円”を稼ぐためのシンプルステップ
この記事は未経験の宅建士の方が1円から〜1億円稼ぐまでのロードマップというシリーズものです。本記事では、宅建合格後、最初の1円を掴むための完全ロードマップとして解説をしていきます。 簡単に私の自己紹介をすると、大手不動会社出身の不動産営業マ... -
宅建士の働き方大全
この記事では、宅建取得後の4つの働き方について現役の宅建士が解説しています。 簡単に私の自己紹介をすると、大手不動会社出身の不動産営業マンとして関西で勤務。その後、宅建士として起業をしながら、不動産テック企業で会社立上げの2軸でキャリアを築... -
【宅建合格⇨未経験】たった1年で開業、副業で成功させるための4つのステップ
この記事では「宅建合格後、たった1年で開業、副業で成功するための4つのSTEP」を解説します。 いよいよ宅建士の新年会が近づいてきましたが、皆様もう情報はキャッチされていますか? 2025年の1月11日(大阪)と12日(東京)に、不動産業界の未経験者、経... -
「宅建合格はただのスタートライン!本当に意味を持たせるための第一歩を踏み出そう」
この記事では私が宅建を取得した後、どのようにして20代前半で年収1000万円を超えることができたのか赤裸々にお話しします そもそも宅建って不動産取引するだけ、就職して営業で稼いでいく…だけだと思ってる方も多いのではないでしょうか?私も宅建に合格... -
【円安、空家増加時代に宅建士が学ぶべき政策リテラシー】不動産経営が危ない理由/未経験は挑戦できないは「嘘」/売上を伸ばす会社がやっている情報収集法/宅建士の生き残り戦略は〇〇が重要
この記事では、国土交通省にお勤めの小林先生と行った「攻めと守りの不動産政策の最新情報」の勉強会を参加された方々の感想も紹介しながら振り返る内容になっています。 参加者の皆様方からは、「本当に勉強になった」「ビジネスに繋げられそう」などイベ... -
【不動産の副業、起業に必要な不動産スキル】『未経験』から宅建士は目指せる/宅建合格の次は不動産実務/合格率15%の宅建資格を活用する【不動産実務】
この記事では、宅建で稼ぐために必要な、不動産実務について解説します。実際に私が行った不動産取引を一緒に振り返りながら実務の流れを覚えていきましょう。 https://youtu.be/p4BoBUHeEOA?si=_z_2Kbyhd9dOIkZl このチャンネルでは、宅建合格だけで終わ... -
【これだけ見ろ】全くの未経験から、稼げる宅建士を目指すための4つのフェーズ
私は、学生時代にたった3ヶ月で宅建に合格し、大手不動産会社への就職活動に成功し3年でフリーランス宅建士として独立、宅建を活用した副業もこなしながらスタートアップのビジネス立ち上げた後法人の経営者とフリーランス宅建士の2つの顔を持ちながら仕事... -
【資格を活かす/副業にも使える】宅建を活かして年収1,000万円を達成するための考え方
フリーランス宅建士のしらいです。私の経歴はこちらからご覧ください。 この記事では、宅建の資格を活かしたい、副業で稼いでいきたいという方に向けて作成してます。 このチャンネルでは、宅建合格だけで終わらないように宅建合格、実務学習、集客学習、... -
「ゼロから始める不動産ビジネス:成功のための4フェーズ」
フリーランス宅建士のしらいです。私の経歴はこちらからご覧ください。 この記事では、フリーランス宅建士の私が宅建合格からどんな勉強をしてビジネスを安定させてきたか4つのフェーズに分けて解説をしていきます。 このチャンネルでは、宅建合格だけで終... -
【宅建士が稼ぎやすい時代に?】不動産業界×生成AIでどう変わる?
フリーランス宅建士のしらいです。私の経歴はこちらからご覧ください。 この記事では、フリーランス宅建士である私が6回で12万円する不動産セミナー「不動産DX未来会議2024」に参加をして学んだことや気づいたことについて、未経験の宅建士の方でもわかり...