MENU

直近開催予定のイベント

不動産キャンプメンバー募集中!

【宅建合格⇨未経験】たった1年で開業、副業で成功させるための4つのステップ

  • URLをコピーしました!

この記事では「宅建合格後、たった1年で開業、副業で成功するための4つのSTEP」を解説します。

いよいよ宅建士の新年会が近づいてきましたが、皆様もう情報はキャッチされていますか?

2025年の1月11日(大阪)と12日(東京)に、不動産業界の未経験者、経験者、関わらず「宅建士としてレベルアップしたい」と考える方々が、新年、良いスタートを切れるように毎年恒例の宅建士の新年会を行います!気になる方はコメント欄に「新年会」と打っていただければ、私から詳細をお送りさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。

さて、この記事でお話しする内容は、2024年の1年間を振り返り、成長された宅建士の方々を3名をご紹介します。
こちらは新年会でもお話しする内容になります!皆様の参考になると思います。
ぜひ最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです!

目次

1.事例で知る宅建士の成長記録

宅建活用を成功させるためには、具体的な学びと実践が必要です。
実際に学び、実践された宅建士を3名を紹介いたします。

1-1. 茨城県で開業した寺山さん

https://membership.realestate-camp.com/member/zen-ibaraki/

寺山さんさんは、未経験から不動産キャンプで実務を学びながら令和6年7月空き家に特化した不動産会社を設立されました。
元々、25年間市役所で勤務されており、全く畑違いの不動産業界で挑戦を決心されました。

ただ、全く不動産の経験がなく、人脈もない状態での開業は難しいと考えられ、不動産キャンプで学びながら横のつながりを広げようと現在も活動をされています。
寺山さんは、自ら足で稼ぐスタイルでポステイングをされています。普段からXで投稿をされていらっしゃるので楽しみにそれを拝見しております。

先日、初契約+初決済の連絡をいただき本当に嬉しかったです。これから茨城の空家を減らすためにたくさん活動をされると思いますので注目の不動産経営者です!

1-2. 香川県なないろ不動産を成長させた今城さん

https://membership.realestate-camp.com/member/nanairosan/

今城さんは、香川県で不動産開業をされた女性起業家です。今城さんはこの1年で個人事業主の殻を破り「経営者」として成長されました。

地方でも、女性でも、企画とアイデアで地域を盛り上げたいという思いから、様々なプロジェクトや企画にチャレンジされています。

2024年の夏には、不動産キャンプと協業し、地元大学生や不動産関係の方たちと地元を盛り上げる土地活用のアイデアラッシュを実施しました。

2025年、注目したい女性宅建士です。その成長には目が離せません。

1-3. 未経験で不動産エージェントになった玉城さん

https://membership.realestate-camp.com/member/tmst2106/

玉城さんは、音楽が本業の方です、大好きな音楽活動をするために宅建を副業で活用しようと学習を始められました。
最近は、不動産キャンプメンバーで不動産経営をされている方の元でお仕事をされていらっしゃいます。

玉城さんは全く未経験者の方ですが、とても丁寧な方で、特に調査関係、書類作成のお仕事に長けていらっしゃると思いました。
2025年は、現在お仕事をされている不動産経営者の元でさらに修行を積まれて成長されると思います。

2.未経験から成功するための4つのステップ

宅建合格後、成功している方々に「なんで未経験から宅建士として仕事ができるようになったのか」と聞いて見たところの共通点がありました。
それは「白井先生に言われた4つのステップを意識していたから」とのこと

実は、私がフリーランス宅建士として売上を上げ、安定させるためにやってきたことがあり
100以上の失敗を重ねた結果、答えに辿り着きました。

それは、STEP 1: 宅建を学び合格する STEP 2: 実務を学び仕事を覚える STEP 3: 集客を学び稼ぐ力をつける STEP 4: サービス作りを自走・仕組化する

この4つのステップを着実に実行しているといるということです。あれもこれもやるよりもまずはこの道筋から逸れないことを意識するだけでも成長は段違いです。これをいかに忠実に実践できるかどうかで、宅建士としてのキャリア形成が早いか遅いか別れます。

まとめ

さて、本日は「宅建合格、たった1年で開業、副業で成功するための4つのSTEP」を実際に実行されて現在活躍するメンバーをご紹介させていたただきました!これから宅建を使って何かしたい!と考えていらっしゃる方々の参考になれば嬉しいです!

3名方が具体的にどんなことをしてきたのか、他の成長事例については、新年会で発表いたします!
2025年の新年会の目的は「宅建士としてレベルアップする」です!

詳細は、コメント欄で「新年会」と打っていただければ詳細を私から直接お送りさせていただきます!

当日は私も現地にいきますので、お会いしましょう!

また動画のコメント欄で動画にしてほしい内容を募集しています。
宅建士についてのお悩みや気になることなど是非コメント欄にコメントをお願いします。

宅建合格後の副業やフリーランス、開業等、宅建活用を考えている人は個別にも相談に乗りますので
是非概要欄の公式LINEからご相談ください。また、公式ラインでは、不動産キャンプのオフラインイベントの情報もチェックできます。


【不動産キャンプー公式LINE】では、不動産業界や宅建を活かしたビジネスなど、時代をリードする情報をいち早くお送りしています!入会をご検討中の方は、まず公式LINEでお友だち追加をして、時代の一歩先を行く宅建士を目指しましょう!


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しらい先生のアバター しらい先生 不動産キャンプ運営者

フリーランス宅建士/会社経営者

趣味は旅行で場所時間問わない働き方をしてから好きになりました。
私は小学生から大学までずっとバスケをしていました。高校では強豪校へ行き、当時八村選手と試合したことが自慢です!
21歳の時入社前に会社から宅建取得を促され、無事に合格して今に至ります。
22歳は某大手不動産会社に3年勤めて、25歳では不動産テック、ベンチャー企業にいました。
現在はフリーランス宅建士、法人設立など不動産業を幅広く行なっています。

目次