MENU

直近開催予定のイベント

不動産キャンプメンバー募集中!

初心者の宅建士がイベントに参加することのメリット

  • URLをコピーしました!

不動産キャンプで宅建士が集まる新年会を東京で開催!約100名の方が集まってくださいました!
今日は、実際にイベントに参加された方が現在どうなっているのかや
不動産キャンプのイベントに参加するメリットについて知っていただければと思い記事を書きました。

このチャンネルでは、宅建合格だけで終わらないように
宅建合格、実務学習、集客学習、仕組み化という4つのフェーズを順番にクリアし
未経験から一人で稼げる宅建士になるために必要な知識を提供しています。

また、私が大手不動産会社から修行を積み、独立をしているからこそ
実践的で具体的な内容を皆さんにわかりやすく説明することができます。是非最後までご覧ください。

「宅建に合格したけどどうやって活用するか迷って、何もできず1年経ってしまった。」
自分の頭で考えても答えが出ず、時間だけが過ぎてしまうことってありませんか?

1年も何もアクションができずに時間が経つと
次の宅建合格者が現れ、あっという間に追い抜かれてしまいます。

時間は有限なので、なるべく効率的に不動産の実務を覚え、集客を実践し
「個人で宅建士として稼ぐ力を持っている」状態を身につけていく必要があります。

不動産キャンプの現メンバーはメンバーシップサイトから学習を進めて
どんどん知識を蓄え稼げる宅建士を目指しましょう!

membershipサイトはこちらから

今日の記事は、1月に開催した新年会の様子をお伝えします。
勉強することと併せて、今からでもできることを考えるきっかけになると嬉しいです。

ていただきました。

【第二部】

第二部では、主に交流会を行なっていただきました。

目次

2.イベントに参加するのはどんな人?

2024年のこの新年会には「不動産キャンプの仲間と触れ合う」「初心に立ち帰り、宅建士の勉強を再スタート」というテーマがありました。初心者宅建士さんだからこそ、参加すると良いことをメリットとして挙げてみます!

【メリット1】キャンプの仲間と触れ合うことで何をすればいいのか糸口が見える!?

イベントの感想アンケートを拝見すると、キャンプメンバーの過去の活動や
「こういうことをしようと思っています」という内容を直接聞けて、励まされたようでした。

どうすれば動き出せるのか、どうすれば自分の強みを活かせるのか…と悩んでいる方も多いようですが、身近なキャンプメンバーにはこんな活動をしている人がいるんだ!ということがわかって何か糸口が見えてきたかもしれません。

交流会は、自由に名刺交換やご自分の環境をお話する時間でした。

初心者だから心配、と思う気持ちもわかります。でも、ここはお伝えしたい。
不動産キャンプのイベント参加者に共通するのは、「みんなほぼ実務未経験者ということ!」

背景はみんなそれぞれだと思いますが、境遇は似ています。そんな人たちに一度に会えるのは、イベントならではです。もしかしたら今後、相談に乗ったり、乗ってもらえる仲間になるかもしれない人たちです。あなたも含めて得意分野(武器)はみんなそれぞれです。どんどんお話してみましょう!

【メリット2】宅建活用を考える時間

2024年は不動産キャンプのメンバーと一緒に仕事ができるようになりたい。
未経験の方でも宅建士として一人前になれるようにしっかりと教育していきます。

不動産キャンプは、「宅建合格➔実務を覚える➔集客して仕事の受注を受ける➔生業として自走できる」というステップを掲げて皆さんをサポートしています。

もう2024年も3月。実際にキャンプコミュニティの中でも、キャンプメンバーが仕事の受け渡しをする動きが見えますね。
キャンプ生が一人立ちしていけるように、私もあれこれ考えています。

新年会の中でも、「自分にとって宅建で稼ぐ理由(強い原動力)を見つけること」と
「実務を覚えるフェーズの大事さ」を私の体験も交えてお話しました。

この機会にもう一度、思い出してみたり、改めて考えてみませんか。

まとめ

不動産キャンプの宅建士イベントについて紹介させていただきました。

宅建合格後は、不動産ビジネスにチャレンジされる方は、仕事を覚えるために不動産実務をマスターしていただきます。
徐々に力をつけ、自分で仕事ができるようになれば私やメンバーの方からも仕事を受注できるようになり
将来的には、自分で仕事を作り、キャンプのメンバーへ仕事を降っていただけるくらい忙しい宅建士を目指していただきたいです。

そのためには、まず今の自分とちゃんと向き合い、足りないスキルを学び努力を積み上げていく必要があります。
不動産キャンプのメンバーの方はすぐにでもメンバーシップサイトを開いて学習を始めてください!

【実務】不動産の基礎実務マスター講座 – 不動産キャンプ会員ページ

「もっと不動産の実務を覚えたい」
「わからないところは質問しながら体系的に学びたい」

そんな方はぜひ不動産キャンプの実務コースをご確認ください。現役のフリーランス宅建士が開発した実務直結の勉強会です。
これさえ受講すれば、宅建士の仕事をしたいけど何からすれば良いかわからなくて時間を消費してしまう・・・そんな状況がガラっと変わります!

今このコースを公式ラインから申し込むと通常1万円する講座をプレゼントさせていただいています。
ぜひこちらから不動産キャンプをチェックしてみてください!

公式ラインで特典をゲットする!

不動産キャンプでは実務学習だけでなく、宅建や不動産業界に関するイベントや
未経験から一人で稼げる宅建士になるために必要な実務勉強、集客・マーケティング、経営戦略について
私が今まで体験してきたことをまとめているknowledgeサイトを運営しています。

宅建を活用したいけどまだイメージがつかない、不動産キャンプは気になるけどどんなことが学べるのか事前に知りたいという方は
まずはknowledgeサイトを見ていただき、未経験から一人で稼げる宅建士になるための情報収集をしてみてください

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しらい先生のアバター しらい先生 不動産キャンプ運営者

フリーランス宅建士/会社経営者

趣味は旅行で場所時間問わない働き方をしてから好きになりました。
私は小学生から大学までずっとバスケをしていました。高校では強豪校へ行き、当時八村選手と試合したことが自慢です!
21歳の時入社前に会社から宅建取得を促され、無事に合格して今に至ります。
22歳は某大手不動産会社に3年勤めて、25歳では不動産テック、ベンチャー企業にいました。
現在はフリーランス宅建士、法人設立など不動産業を幅広く行なっています。

目次