本日のゴール・目的
YouTubeを回し始めて半年ほど経っているが、よりチームとして動いていくためにMTGを設定。
テーマ
・現状の運用は上手く行っているのか
・ゴールはどこに設定をするのか
・今後どのように動いていければ良いか
感想共有
Danさん
15本ほど動画を作り、物件案内が再生回数伸び、1000回再生を超えたものもある
アメリカ不動産の状況
・金利が高い(住宅ローン7%程度)為、不動産マーケットが盛り上がっていない
・円安の為、今の状況でアメリカ不動産を買おうという風にはなっていない
・アメリカ人で買いたい人が物件を買えていない状態(金利が高い為)
→金利が落ちたら一気に不動産価格が上がる可能性がある
・価格が右肩上がりなのは居住用のみ、投資用は価格が下がっている
→投資用を買いたい人にとっては安い
・結論としては、すぐに成果は出にくい状況だとは思う
Osakiさん
1000回再生するのはすごいと感じている
Miyauchiさん
音声や画質はこだわっている
雑音や白飛びしている部分の修正をしている
物件紹介の時は台本がないため、フルテロップを入れる形になるが単語が分からない時がある
もう少しゆっくり話してくれた方が編集しやすい(文章と文章の間も空ける)
1本1本より、2本まとめてくれた方が助かる
説明動画より、物件動画の方が編集ボリュームが多い
再生回数が伸びなかったが、直近で1000回を超えたのは良かった
→一旦は、今のペースのまま進めても良い
動画編集について
役割分担について
動画のテロップが重たいと思う
→ブリューというソフトで動画を入れると、文字起こしがされる
→そこで上手く変換されていないものを修正していく
→動画編集については、共有しながらできれば良いとは思うが、画質の問題等ある
動画編集の流れ
1. Danさん:撮影
2. Inoue:動画をダウンロード
3. Inoue:Vrewで文字起こし、テロップのみ書き出し
4. Miyauchiさん:書き出したものをAdobeで差し込む
YouTube分析
インプレッション率:表示回数、現在の登録者数で、5000を超えていたら良い方
クリック率:1%台だとサムネが悪い?等の改善が必要
平均視聴時間:動画の半分くらいは視聴してもらいたい
改善ポイント
・動画のキャプション:強調するところはカッコを使ったり、絵文字を使うのも良い
→DanさんからOsakiさんに「キーワード」を投げて、サムネを作成いただく
→サムネに使えそうな写真を事前に撮ってもらう
・ショート動画のキャプション:全て「投資物件」になっている
→説明は修正の必要がなく、題名の部分を修正する
→1文とハッシュタグを入れるイメージ(ラクマチさんをベンチマークに、題名が短すぎると素人感が出るかも)
→過去動画のサムネを変えるのもありだが、全体の統一を図る時や反応が悪すぎる時等に絞った方が良い(時間の無駄になる)
目標設定
現状の評価と今後の目標
動画の本数的に良い状況
箔をつける為にコラボをやったり、問い合わせが来る状況になれば良いと思っている
→ゆうこさんくらいの認知が取れれば、良いとは感じている(5000フォロワー)
スクール・ウェビナーのようなものがあっても良いかもと思う
次に必要となるのは、受け皿(公式LINE等)
2~3ヶ月に1度は同様のMTGを設定し、目線合わせを行う