動画の資料はこちらから可能です!
宅建試験が近づいき、めちゃくちゃ緊張されていると思います。

宅地建物取引士試験(宅建試験)は、近年、20万人以上が受験し
毎年数万人が宅建に合格し、宅建士として活躍されます。
私は独学で宅建試験に挑戦しましたが
「周りの受験生がとても賢そうに見える」
「こんな勉強方法で本当に合格できるのかな?」
「もっと勉強時間増やすべきだった」
と、準備をしてきたつもりでしたが残り試験が近づくと
とても緊張してしまい、謎の不安で体調がおかしくなりそうでした。
それでも、3ヶ月の独学勉強で一発で合格することができました!
この動画は私の経験から
最後の1週間にどのようなことをすればいいのかを解説します。
今回の試験で一発合格できるように最終準備に入っていきましょう!
- 宅建は1週間前でも合格できるのか?
- 宅建試験の1週間前から準備したこと
- 宅建試験の1週間前にやってはいけないこと
- 宅建合格に必要な勉強量
1.宅建は1週間前でも合格できるのか?
私の経験上ですが「1週間前からではほとんど不可能」です。
受験生の時に
😵💫「試験は申し込んでいたけど勉強してこなかった」
😵💫「残り1週間、徹夜して追い込むわ!」
と言っていた、元同僚は、案の定不合格になっていました。

初学者の人が宅建合格するため必要な勉強時間を調べてみると
約300時間という記事が多かったので。
1日10時間勉強したとしても全然足りませんよね。
なので宅建試験は短期挑戦では難しいと思います。
2.宅建試験の1週間前から準備したこと
私は独学で勉強して、3ヶ月の勉強期間で一発合格することができました!

試験まで残り1週間は「間違った問題を集中して解く」ことをしました。
それまでは、問題集を繰り返し勉強していましたが
何度も正解している問題は破り捨てて
間違った問題だけに集中することに決めました。
この選択をしたことが、一発合格できた理由なのかもしれません。
✏️法改正の中で重要度が高い問題をチェックしたり
暗記系はもちろんですが
比較的点数になりやすい部分は絶対に落とさない!
ということはずっと考えていました。

また、私は試験当日の時間配分、解く順番も意識していました。
「業法」「法令」はをはじめに解き
「権利」はじっくり解きたかったので
最後に解くことにしました。
結果、試験の時は集中力が切れることなく
2時間問題を解くことに集中することができました!
また、試験日までにモチベーションを高めていたことも
合格できた一つの要因だと思います。
おすすめなのは

🧑🏻💻宅建に合格したらこんな仕事がしたいなあ
🥳支えてくれた人へこんなことがしたいなあ
✈️終わったら、海外旅行行こう!
など
宅建が終わった後!に楽しみや目標を考えておくと気分も上がりますので
10分だけでもこういった
💡ワクワクする時間をとってみてください!
3.宅建試験の1週間前にやってはいけないこと
たくさんの宅建受験生をサポートしてきましたが
共通して試験に失敗している方の特徴が分かりました。
大きく2つあると思います。
①新しいテキストや問題集を買う
②SNSで他者と比べる
②はなんとなくイメージがつくと思いますが
①は盲点だと思います。
私もそうだったんですが、試験が近づいてくると
🤔「新しいテキストを買ったら新しい情報を入れることができるかも」
と考えてしまいますがこれは危険だと思います。
結局、答えは同じでその導き方が違うだけなんです。
なので今まで覚えていた自分なりの方程式が崩れる場合があります。
個人的にはこの期間に新しいテキスト等を購入することは危険だと思いますので参考にしてください!

これは、有名な宅建ブロガーのパパリンさんや
他の宅建講師も同じことを言っているので信用できる情報だと思います!
4.宅建合格に必要な勉強量
宅建試験に本気で挑戦するならば最低でも3ヶ月は必要だと思います。
正直3ヶ月以内に合格したよ!っていう方を周りで見たことがありません。
私のフォロワーさんにいらっしゃればぜひ声をかけてください!
余裕を持つのであればやっぱり6ヶ月前だと思います。
最近は試験も難しくなってきているので1年前から始めている人もいます。
約20万人の受験生から合格率15%の椅子を取り合うことになるので
勉強量と質が求められる時代になってきたと思います!
まとめ
いつもは不動産の実務や宅建活用方法系を配信していますが
宅建試験が近づいたので宅建試験の経験をお話しさせていただきました!
私は宅建に合格してから
大手不動産会社に就職をし、副業を経てフリーランス宅建士になりました!
現在は、仕事の場所にとらわれずに好きな時間に好きなだけ仕事ができるようになりました!
在宅ワークをするのか旅行をしながら仕事をするのかも自由に決めることができます。
宅建に合格すると本当に人生が変わることを身をもって知ることができました!
宅建試験の残り時間。
自分が信頼している先生を信じてラストスパート!頑張りましょう!