MENU

直近開催予定のイベント

不動産キャンプメンバー募集中!

【宅建活用🔰】未経験から不動産業界で仕事をしたい💡全国から70名が参加する不動産イベントに登壇してきました✌️

  • URLをコピーしました!

この動画は前回行った、不動産(宅建士)イベントの
内容が良すぎたのでぜひ皆さんに見て欲しいなと動画を作成しました!

このイベントは、国交省の方と私が
宅建の活用方法や国の視点から見たこれからの不動産業界についてお話をしました。

未経験の宅建士の方や不動産業界の歴が浅く、実務経験をもっと積みたい!と考えている方はぜひ見てください!
動画で自分の実務スキルをあげ、少しずつチャレンジしていきましょう!

動画で視聴する場合はこちらから

目次

1.しらい先生、内閣府へ

国交省の方と知り合ったのは、2022年の4月頃でした。
日本の空家問題や業界の囲い込み、これからの不動産業界の問題について
内閣府に出向き、議論をしていました。

その中で、私が不動産業界でやりたいことが国交省の方と意気投合し
これから宅建士を目指す、不動産キャンプメンバーに対して情報を提供したい。と
とても嬉しいお言葉をいただきました。

今回ようやく国交省×不動産キャンプのイベントを開催することができました。
国の視点で不動産業界についてお話しいただく機会をいただきました。

不動産キャンプのメンバーにとってはとても勉強になったと思います。
経験の浅い宅建士にとって、これ以上ない安心できる、ビジネスチャンスを掴みやすい
良い学舎になってきたんじゃないかなと思います。

2.イベントの雰囲気

今回のイベントは、東京、愛知、大阪、福岡。そしてZOOMで参加者を繋ぎ
誰でも参加できるようなイベントにしました。

実は、このイベントは、不動産キャンプメンバーの方に協力いただきました。
東京は中嶋さん、愛知は小島さん、大阪は西森さん、福岡は浦久さん。
プロジェクトリーダーには不動産キャンプ最長、金本さんが務めてくださいました!
皆さん未経験でしたが、現在は、宅建士として活躍されていらっしゃいます。

イベントには、70名もの参加者が集まり、現場もZOOMも大盛り上がりでした!

東京は、満席になり現地参加できない方もたくさんいました。
長野県など遠方からも参加があり、勉強会だけでなく横の人脈作りをするために参加する方もいました。
不動産業界は、横の繋がりが重要ですから、本当に良い機会になったんじゃないかと思います。

愛知は、真面目な方が多く、みなさんメモをとりながらお話を聞いておられました。
不動産業界に務めている方や、経営者もちらほら見えました。
「しらい先生の宅建の活用方法、目から鱗でした!」と感想をいただきました!本当に嬉しかったです。

大阪は、20代、30代が多くその中でも行政書士として働いている方、銀行に勤めている方等
様々な業種の方が、宅建士との掛け合わせや、本業のスキルアップのために参加されました。
不動産業界への転職を検討されてる方もいたので、今回のお話は参考になったんじゃないかと思います。

福岡は、宅建受験を終えられた方や、不動産開業をしている方、フリーランスの宅建士をしているなど
不動産業界で経験のある方が見えました。
また、大分、宮崎、鹿児島など他の地域の方は現場に来れずZOOMで参加くださいました。

参加くださった方は、名刺交換もされ、宅建士として活躍していきたい、仲間と繋がることができたと思います。
ほとんどの方が、未経験なので、横の繋がりを作りやすかったと思います。

こういった、リアルイベントから仲間ができ少しずつ仕事に繋がっていくので
個人的にはもっとこんなイベントができれば良いなと考えています!

3.動画の内容

ここからは実際に当日行ったイベントの動画を途中まで配信します。
イベントに参加できなかった方はぜひこの動画を見てください!

また、次回現地参加ができるように
イベントってどんなことするんだろうとイメージながら見えていただければと思います。

まとめ

ここから先は不動産キャンプメンバーのみが閲覧することができます。
また、今回のイベント内容で国交省の方はお話くださっている部分は
一般販売しておらず不動産キャンプメンバーのみが閲覧可能です。

国交省の方の動画を閲覧したい場合はぜひ、不動産キャンプへご検討ください。

今後も宅建関連、不動産関連のイベントをたくさん開催していこうと考えています。
今後のイベント詳細はこちらから閲覧することができます!

https://knowledge.realestate-camp.com/events/

たくさんイベントを開催できるように頑張りますので
ぜひチェックしてみてください!

また、イベントの参加料金は、不動産キャンプメンバーの方と一般の方で
金額に差をつけさせていただいています。

勉強会に何度も参加したい方は、キャンプメンバーになった方が
お得にイベントへ参加できますので一度ご検討ください。

不動産ビジネスは、座学の勉強も大切ですが、横の繋がりも同じくらい重要です。
勉強できる余裕がある今のうちに将来のために動き始めていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しらい先生のアバター しらい先生 不動産キャンプ運営者

フリーランス宅建士/会社経営者

趣味は旅行で場所時間問わない働き方をしてから好きになりました。
私は小学生から大学までずっとバスケをしていました。高校では強豪校へ行き、当時八村選手と試合したことが自慢です!
21歳の時入社前に会社から宅建取得を促され、無事に合格して今に至ります。
22歳は某大手不動産会社に3年勤めて、25歳では不動産テック、ベンチャー企業にいました。
現在はフリーランス宅建士、法人設立など不動産業を幅広く行なっています。

目次